2024.12.08(日) 14:32
奈良県橿原市 大願寺様『宗活講座① ~終活について~』講演
昨日は、奈良県橿原市にあります大願寺様にて
『終活セミナー』を開催させていただきました🙏
大願寺様では『宗活講座』と題して、門信徒さん(檀家さん)と
仏教や生き方について学ぶ講座を定期開催されており、今回は
その中で「終活を学ぶ」という回で講師依頼をいただきました✨
自治体や、企業さんのご依頼でお話するのとは
また違う緊張感が…!!(OvO)
.
セミナーは、大原住職のご挨拶から始まり、
参加者様全員でのお勤め(讃仏偈読経)
そして、私のお話をさせていただきました🙏
ここ数ヶ月、月2〜3回ペースでセミナー講師のご依頼を
いただいておりますが、毎回少しずつ、お話する内容や「終活」を取り巻く〝現代情勢の最新の変化〟についてもお話を付け加えて講演を行っています。
昨日のお話では、
女優・歌手として活躍されていた中山美穂さん死去の話題にも
少し触れてお話を致しました。
.
〝死について話をすることは不謹慎ではないこと〟
〝死について考え話をすることで今ある生を感じること〟
〝明日何が起こるか分からないからこそ今日を尊び生きること〟
.
浄土真宗における【死】の捉え方についても交えてお話をし、
ご家族やご友人と終末期の過ごし方についてオープンに話をして
『伝える事が大事』ですとお話をしています。
聞いていただいた方の中で、お一人でも、何か一つでも、
心に残り〝実際に行動に移す〟ところまで伝わっていれば良い
なぁ、と願いながら…。
終活推進・エンディングノート普及・遺言書作成まで…!
【終活をする年代を10歳引き下げる】を目標に🔥
更なる伝わりやすい講話ができるようブラッシュアップさせて
いきます( ̄^ ̄)ゞ
.
大願寺 大原住職、坊守様、門信徒の皆さま
ご清聴いただき、誠にありがとうございましたm(_ _)m
深いご縁に感謝を
合掌
ログインしてコメントする