2025.05.10(土) 16:22
終活セミナー『本当の終活の話 応用編 ~介護と家~』講演
2025.05.10
奈良県橿原市にあります
浄土真宗本願寺派 『大願寺』様にて
2回目となります終活セミナー
〝本当の終活の話〟を講演させていただきました🙏
大願寺の大原仁諦ご住職が
『宗活講座』という題目で企画と準備をされ、
ご門徒さまと様々な分野について一緒に学んでいこうという素晴らしい試み。
昨年お声かけをいただき、12月の1回目講座に続き2回目の登壇となりました🙇♂️
.
今回、大原住職からご要望をいただき、
終活の中でも悩むことの多い
『介護施設選び』『孤独死』『空き家問題』の
3つのテーマを軸に、1時間お話を致しました(^ ^)
私も2回目で昨年お顔を合わせたことのあるご門徒さんばかりの中で、のびのびとお話をさせていただき(≧∀≦)
中でも、やはり『家』については皆さま漠然とした不安をお持ちのようで、メモを取られていた方が非常に多い印象です✨
昨年12月から約半年が経ち、
私も環境が少し変わって、行政書士の前川さん と
相続や家族関係に関するお仕事に携わる機会も増えてきた中で。
今回、セミナーの最後に話すメッセージを変えてみました。
.
大切な人に〝想い〟を伝えるのが本当の終活
子どもさんが『後悔』をしないために
『明るい未来』へ進むために
言葉にできないことは【書いて】伝える
〝あなたがいてくれてよかった〟
〝ありがとう、幸せでした〟
.
私が終活の第一歩としてすすめている
エンディングノートの中には、事務的なことだけではなく、こういったメッセージがあっても良いんじゃないかなぁ…?と思っています。
今回、和気あいあいとした温かい雰囲気の中で
途中ちょっとふざけて笑いもとりながらw
私自身が非常に楽しく、明るく『死』のお話をさせていただきましたm(_ _)m
大原ご住職のご門徒さまへの熱い想いと、
お寺を守り、作り上げてきた優しい雰囲気が
本当に素晴らしく、ほくほくした気持ちになれました😊
また、こういった『介護』や『法律』に関すること
そして『宗教』という心に作用する部分も含めて、
様々な場所で、【死】と【生】について明るく考えられる機会があれば最高だなぁーと思います🙏
大願寺
大原住職、坊守様
本当にありがとうございました😊
合掌
.
ログインしてコメントする