2025.09.05(金) 16:02
死後の納骨について【死後事務委任契約とは】
死後、亡くなられた方のご遺骨は〝どちらのお墓でも〟
希望の納骨先へ、直接お持ちして供養します🙏
本日、午後からは
約1年前に【死後事務委任契約】を契約した方のご自宅へ。
.
契約されてから、関節の手術でしばらく入院されていて、数ヶ月ぶりにお話をしました。
その方は、少し恥ずかしそうに
照れ笑いをしながらおっしゃいます。
こうして今、老後の生活をひとりで送っているのは、自分の人生で選んできたことで、それはその結果なんだけども。
死んだあと、誰も来ないところで、無縁仏として誰も手を合わせてくれないのは、、、ね、
何だかちょっと寂しい気がするのよ…と。
生前中に法的な契約書を交わして
手続きの代行を委任していただき
葬儀→火葬→納骨と、
死後のお手続きを行うのが私の本業です。
.
今日は、1年前に交わした契約の
〝納骨先〟についての改めての確認で
【お参りに来る人が多い賑やかな寺院墓地】
を指定いただき、これを受任いたしました😌
私自身は、浄土真宗・幸教寺の僧侶ですが、
それはそれで、この業務に宗旨宗派は関係なく。
ご希望いただいたお寺さんへは、
何宗だろうと必ず私が持って行きます。
.
5年先か、10年先か、
はたまた20年経った先の100歳の大台を超えてからの
約束になるのかもしれないのですが。
週に1回のカラオケ喫茶を楽しみにしながら
日々を明るく過ごしていらっしゃる契約者様。
『お参りに来る方が多い賑やかなお墓』
お骨は必ずお持ちいたします🙏
合掌
ログインしてコメントする